
「正直、Bloggerの初期テーマには良いと感じられるテンプレートがない!」
そのようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。
私もですね、つい先日まではBloggerの初期テーマをどうにかいじくり倒して、使っておりました。
なんと表現しましょうか、Bloggerの初期テーマって……「めっちゃブログ!」なんですよね。
悪くは無いのだけれど、なんだか理想としていたブログデザインからはかけ離れてしまっていて。
なんというか、微妙にカッコよくない。
※個人の感想です。
Vaster2導入までの流れ。
Blogger初期テーマの、微妙に不便なところ。
ぶっちゃけ、WordPressへの移行をデザインのためだけに考えておりました。それでもどうにか、初期テーマでこれまでやってきたのですが。
Bloggerを始めて既に2年もの月日が経過しておりますが、こんな問題が発生しておりましたよ。
- トップページで記事内のすべての文章が表示されてしまう(簡潔に表示されない)
- 仕方がないのでHTML編集機能を使ってテンプレートを操作するも、よく分からなくて時間がかかる
- ブログタイトルが常にH1タグ(衝撃……)
- 関連記事情報を埋め込むのも一苦労(一苦労どころか筆者は断念)
- Adsense表示も位置を細かく指定したければ結局HTML編集。そして挿入場所が分からない
もう嫌だ!……と思ったのは、私だけではないはず。
今回は、そんなあなたに朗報でございます。
Bloggerにも、WordPressと同じくらいカッコよくて、機能豊富で日本語表示で初心者に優しく、シンプルで見やすくてカスタマイズ性豊富なテンプレートがあったのですよ!
それこそが、『Vaster2』。
Vaster2とは。
『トーマスイッチ』様で公開されている、日本語対応のBloggerテンプレートです。シンプルでかっこいい。そして見やすい。私はすっかり、気に入ってしまいましたよ。
導入方法も簡単です。
まずは、下記のサイト様からブログテンプレートをダウンロードします。
〇Vaster2|レスポンシブ対応済みのblogger日本語テンプレート
http://toumaswitch.com/vaster2/
ありがたやありがたや。
次に、Blogger管理画面の『テーマ』画面にて、まずは現在のテーマをダウンロードし、バックアップを取っておきます。
最後に、Vaster2のテンプレートxmlを自分のブログにアップロード。
なんと、これだけです。
私のように、基本のテーマにガジェットやらHTML編集やらでごちゃごちゃ変更を加えていた場合には、ちょっと最初は表示がおかしくなるかもしれません。そこだけ修正してあげましょう。
こんなにも簡単に適用可能で、テンプレートのデザインもほら……良くないですか。
※個人の感想です。
Blogger初期テンプレートよりはHTMLの内容もグッと見やすくなっておりますので、編集もかなり楽になりました。
Vaster2のメリット。
まだ変更して間もない訳なのですが、既に沢山のメリットを感じておりますよ。ざっと列挙すると、こんな感じです。- HTML編集がやりやすい(感動……!)
- SEO対策もばっちり。謎のHタグ修正など一切なし
- 関連記事も自動表示
- モバイル・タブレット表示にも対応済みで、かっこいいメニューあり
- TwitterなどのSNS連携ボタンがスマートに表示される
- Adsenseの貼り付け場所も日本語で明記(HTML編集)
- 広告貼り付け位置(記事中・記事下)にも対応
特に、記事中(冒頭〜本編までの間)に広告を挿入できたのが、かなり大きく。初期テンプレートを使っていた時は中身を操作しすぎて、どうしてもうまく表示されなかったのですよね。
Vaster2は、こんな問題も解決してくれました。
これらの事を、Bloggerの初期テーマを使っていると、それぞれ設定しないといけないんですよね。それが大変で大変で……こんなに大変なのに、結局満足できる表示にならないということで。
私はもう、半ば諦めてWordPressへの移行を考えていましたよ。
ありがとうVaster2。ありがとう製作者様。
このテンプレートをさらに操作して、より見やすく分かりやすい表示にしていければなと。私はですね、そのように考えている所でございます。
……何故、もっと早く気付かなかったのか。
色々なテンプレートを探して……最終的に私は、こんな結論です。「Bloggerで日本語のブログを書くなら、テンプレートはVaster2一択」
どうしてブログ立ち上げの時に発見できなかったのか。今までの苦労は一体何だったのか。
……なんて、若干の自己嫌悪に陥りましたが。
私のように、Bloggerのテーマに良いものがなくて困っている方が居たら、是非Vaster2を試して頂きたい。これは便利ですよ!
理想のブログデザインに、また一歩近付く事ができました。
お後がよろしいようで。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿