
頭で理解する絵の描き方
絵を上達させる事を、本気出して考えてみた。
さて、この前ですね、私はこのような記事を書かせて頂いたのですが。 不言実行が美しいとされる昨今、もはや言わずとも実行することは当たり前の世の中となっているのです。わざわざ「俺はやるぞ」と宣言せずともですね、内に秘めたる莫大なエネルギー、その強さというものは、語らずと...

コラム
タクシーの運様と話した、一般人には少し興味深い話。
某日、東京の方からですね、深夜にタクシーで帰る事になりまして。 これはお仕事だったので仕方がなかったのですが。既に時刻は夜中の1時を回った所で、これはそろそろ吸血鬼が出てもおかしくはないのではないか、とも思える時間帯。 まずですね、外を出歩いても、人が一人として歩...

おすすめ喫茶店
『D'elices』専門店のタルトはやはり格が違った。
先日ですね、武蔵小杉駅のグランツリーに行く機会がありまして。 まさか武蔵小杉にこのようなシャレオツ的大型デパートが完成するとは、当時は予想もしなかったもので、やはり下町の空気は良いなあ、武蔵小杉はやっぱり飲み屋だよね、などと友人と話していたものではありますが。 し...

日々常々
世界の片隅で、『お仕事募集中です』と叫ぶ。
あ、あの……し、小説の……小説のお仕事……募集中……です……。 さて、そのような事も考える昨今。まずですね、今いる自分の立場というものが分かっていない。まあ想像してみてくださいよ、入社したばかりの新人がベテラン上司に向かってですね、「いえ、違います。ここは……まじんぎ...

考え方
どこまでが常識かを特定するのは難しいのではないか。
私もですね、このような浅慮を書いている身ではありますが、一応一介の人間、つまりは社会人というステータスに身を置く人間でありますので、拙いながらも、様々な方とお話させて頂いた事があるのですが。 そのように日々を過ごしているとですね、これは当然のように、人と人との『認識の...

考え方
非難をせず、批判を受け入れて貰う事の難しさ。
さて、未だに私がコミュニケーション上で最も難しいなあ、と感じてしまう内容として、ここはひとつ、『非難と批判の違い』という題材を挙げさせて頂きたい。 老若男女問わず、最も難しいのが『指摘』だと私は考えているのですが。気を使わないとですね、これは人間関係やその他もろもろを壊...

マンガ 書籍レビュー
『そこをなんとか』が面白いので、改めてレビューする。【漫画レビュー】
そこをなんとか 1 (花とゆめコミックス) posted with amazlet at 17.02.21 白泉社 (2013-07-17) 売り上げランキング: 9,868 Amazon.co.jpで詳細を見る この漫画、ご存知の方...

コラム
レジ袋を貰う時に『大丈夫です』と言うのはやめよう!
さて、省エネが叫ばれる昨今、レジ袋ひとつ取ってもですね、これは有料になる事が、多くなってきたと思うのですが。 様々な形でレジ袋の消費を抑えようと皆様努力されている事かと思いますが、これはですね、一袋3円といった形でレジ袋そのものを売ってしまう、という戦略もあれば、マイ...

コラム
滑舌が良くなるための、たった1つのトレーニング方法。
「滑舌がどうしても良くならない。大きな声で発声しているのに、聞き取って貰えない……」 そういった悩みをお持ちの方も、やはり多いのではないでしょうか。 私の会社にも、滑舌に難がある方がいらっしゃいます。 長い事一緒に働いているもので、もはや慣れてしまって……今と...

コラム 小説の書き方 日々常々
少年漫画における『ザッ』の有効性。
先日、私がまたしても小説の事で悩んでいた時、嫁様とこのような話をさせて頂きました。 「少年漫画って昔から、アツいシーンみたいなものが一番勢いがあって、大事な部分だと思っていた所があるんだけれども」 「うんうん?」 「少し思ったんだ。中学時代に自分が少年漫画好きだ...

コラム 頭で理解する絵の描き方
絵がうまくなりたい。ならば、何をすべきだろうか。
誰しも一度は考える事ではないでしょうか。『絵がうまくなりたい』。 そんな私とて、やはりですね、絵が上手になりたいと心の底では強く願いつつも、実際には絵の才能なるものは、まるで欠けていたようでして。 小学校時代、学校の先生に『お前は絵の才能がない』とばっさり斬り捨てら...

考え方
『作れる』と『売れる』の違いを、海に例えて話そう。
やはり、いつの日も世間の風当たりというものは中々に冷たいものでして。我々のように一念発起して何らかの成功を目指す、といったような人間にはですね、勝利の女神というものは、そう簡単には微笑んではくれない、といったところで。 つまりそれは、作品や商品を作って、それを成功させ...

コラム
沖縄土産と言えば、やはり『Jimmy's』ではないか。
先日ですね、沖縄の事務所から人がいらっしゃいまして。 その時に、沖縄土産という事でですね、『Jimmy's』という洋菓子屋さんのマフィンを頂く機会がありました。 私は沖縄に行った事もなく、見るのも初めてだったのですが。どうも私の会社は沖縄の方が多くいらっしゃ...

考え方
幸せになりたい。では、幸せとは何であろうか。
さて、時というものは「おおい」と呼んでも待ってはくれないどころか、私を置いて先へ先へと進んでしまうもので。急に世の中が空虚になってしまったようで、色をなくしてしまうと言いますか。そのような事も、やはりあると思うのですね。 それこそ、幸せではないと感じる時ではないか。 ...

コラム 健康関連
親知らず、抜きたくなかったけど抜歯した理由とその後。
ところで、若者と呼ばれる年齢を過ぎるだろうかと思えるような年代になると、親知らずの事が気になって来ますよね。 一般的には20代前半位の時に抜いておくと良いよという事らしいですが、これが抜かなくても良い場合というものがあるらしく。 調べてみたところ、例えばそれは、顎に...

IT系 コラム
『AI少女ひとみ』の次世代度はかなり高いのでは。
世間では、人工知能なるものがですね、これはまたとてつもないスピードで成長し続けていると思うのですが。 一時前には人工無能なるものが流行っていたと思うのですが。うずらちゃん可愛かったですね。しかしながら、あれはコンピュータが自分で考えているのとは少し事情が違いまして。 ...

コラム 健康関連
これが社畜の必須アイテム!デスクワーカー5種の神器
デスクワークをやっていると、色々な問題が発生しますよね。 ひとつひとつを取り上げてみると些細な事ではありますが、積み重なるとこれは、そこそこ辛いのではないかと思えることばかり。 ですが、やはりひとつひとつは些細な事なので、見逃してしまいがちですよね。 塵も積もれ...