浮遊する無名作家の浅慮

今更、『マンガワン』というアプリの優秀さを知る。

今更、『マンガワン』というアプリの優秀さを知る。
『マンガワン』公式ホームページ(http://manga-one.com/)より、引用させて頂きました。


『マンガワン』公式ホームページ


ということで今回は、漫画アプリなるものに手を出してみました、というところで。
無料マンガといえば、嫁様がいつも好きで利用しているのは知っていたのですが。私はどうもですね、中々漫画が無料という流れに付いて行けないといったところで。やはり、すべての情報は無料化していくものなのでしょうか。

それにしても、漫画などというものはストーリーを作り、絵を描き。コマ割りを決めて、トーンを貼る。少し考えただけでも、これだけの作業が必要となるものに対し。まさか、無料とは。無料で公開してしまうとは。

漫画を作るというのは、大変な労力だと思うのです。それを無料で公開するという勇気。これは、後に後悔することは決して無いという、作者様の大変な気合なのではないか。

スマイル0円ならぬ、かめはめ波0円ではないか。

そんな訳で、『マンガワン』をまだ導入していない漫画好きの方々に、『マンガワン』がどのように有効な漫画アプリであるのかということを、ご紹介させて頂きたいと思います。



 マンガワンって?

アプリをダウンロードするだけで、漫画が読めるという代物です。これは、ウェブ版漫画雑誌の感覚に近いのではないか。
ひとたびダウンロードを始めると、すぐに可愛らしいお犬様のアイコンがタブレット上に出現。これをタップすることでですね、漫画を読めるようになる、という事がポイントのようで。

お犬様といえば、友人の家に大変懐っこい犬が居るのですが。その子は私を見付けると、まるでダンクを決めに行くぞといった気合で、二足歩行を始めるのです。

あなたね、幾ら何でもその位置から私の顔に首は届きませんよ。もしくは、天才桜木を目指しているのか。もはやこれは、新時代のドッグフードならぬ、ドッグファイトなのではないか。

さて、そのようなお犬様のアイコンをタップするとですね。早速、漫画の一覧が表示されるのです。

漫画の一覧が表示され……

『マンガワン』漫画一覧
『マンガワン』アプリを開いてみた。

……どうしましょう。お犬様がどこにもいませんが。

私はてっきり、『マンガワン』と言うくらいですから、お犬様の漫画が多量に表示されて糖分過多になるアプリかと思っていたのですが、これは予想外にも優秀な漫画アプリのようです。

これは素晴らしいということで、早速、ルールを確認。

どうやら、無料で読めるものもあれば、ライフを消費するものもあるようですね。

……ライフ?

ライフとは何でしょうか。ああ、まさかこれは、FPS的なルールなのでしょうか。漫画を読むごとに1ライフを消費するらしい、ということで、これはどこかにリスボーン(復活)するのではないでしょうか。

そう思い、私は漫画を開いてみました。

何も起きませんでした。

……。



 『ライフ』を消費することで、漫画が読める。

どうも、『ライフ』というのは毎日回復する、漫画の購読チケットのようなものらしいですね。
毎日4ライフ回復するということで、4話分は漫画が読めると。これは、あまり予想していない展開でした。

『マンガワン』ライフ
下に表示されているものが、『ライフ』など。


なお、『SPライフ』や『チケット』といった、謎の追加機能もあるようです。

まあFPSはエイムと戦略をしっかりさせる事がまず、勝利に大事なことだと思い。

その他のですね、例えば銃の種類がどうであるとか、爆弾のどれが強いといったお話は後回しになる事が多いでしょうということで、私はこれを後回しにすることにいたしました。

何しろ、漫画が読めるのです。これは早速、漫画を読んでみるしかないでしょう。

……。

おもしろい! ピエェ!

内容のクオリティは、一般的に売られているものに引けを取りませんね。と思っていたら、当然のようにコミックスが発売される作品も多いということらしく。

そういえば、どこかで漫画雑誌というものは、そもそも赤字を覚悟で挑むものであり、実際の売上はコミックスが大部分を占めると、どなたかから聞いた事があるような気がいたします。

これはまさに、背水の陣。肉を斬らせて骨を断つという、武人の覚悟にも似た、ひとつの定石なのではないか。

定石と言えば、囲碁や将棋などが目立ちますが。もはや、漫画とはボードゲームなのではないか。いや、むしろボードゲームこそが漫画なのでは。

『ヒカルの碁』も『3月のライオン』も、面白かったですよね。



 どうやら、『SPライフ』というのは、ボーナスでもらえる追加ライフのようだ。

ライフがたったの4つじゃ、マリオブラザーズに毛が生えたようなものじゃないか! ……とお思いのあなた。確かににそうなのですが、そうではありません。

そのために、ボーナスの『SPライフ』があるよ、という事らしいのですね。

勿論課金ならば読める項目も増えるかと思いますが、私は基本無課金ユーザと言いますか、今回のお題が『無料で漫画が読める』という所にあるのではないかと考えましたので、今回は無料で楽しむ方法について記述させて頂きたいと思うところで。

さて、通常のライフ以上、よりスペシャルなライフというものが存在し。それが、SPライフというモノのようですね。

SPライフは初めてアプリをダウンロードした時にもボーナスで付いて来ますし、何やらおみくじがどうとか書いてある部分も発見する事に成功しました。
つまり、これらの要素を通じて、より沢山のライフを集め。残基を増やして行こう、という作戦のようなのです。

なんということでしょうか。マリオ一体でもコインを100枚集めなければ、達成されない『1up』という概念が、ここではおみくじによって増えてしまうのです。

これはもはや、おみくじによってクローンを生成する、言わばドラクエで言う所の『仲間を呼ぶ』に該当する行為なのではないか。

あの、『何故沢山仲間が居る時に仲間を呼び、一体の時には意外なほど仲間を呼ばないのか』という謎が、今ここで解決するのではないか。

むしろ、一体だからこそ友達が居ないのではないか。

このSPライフというのはですね、このような煩わしさを多少でも和らげてくれる、素晴らしいルールになっております。




ところで私、この『マンガワン』で『Helck』が読めるということで、当分はこのアプリを使っていこうと考えております。

『マンガワン』Helck
『Helck』の紹介画面。


以前にレビューも書いたのですが、おもしろいんですよ、Helckは。是非、このアプリにある漫画の中でもおすすめしたい一冊です。

『マテリアル・パズル』におもしろさを見出したあなたなら、きっと楽しんで頂けるのではないか。

私はむしろ、『Helck』を是非、どなたかにアニメ化して頂きたい。

お後がよろしいようで。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿