浮遊する無名作家の浅慮

やはり、『圧勝』には不思議な魅力があるのではないか。【漫画レビュー】

圧勝(1) (裏少年サンデーコミックス) posted with amazlet at 17.01.27 小学館 (2017-01-19) 売り上げランキング: 360 Amazon.co.jpで詳細を見る ここ最近は、『マンガワン』...

浮遊する無名作家の浅慮

セブンの『ハートの生チョコまん』に隠された情熱。

先日ですね、どうにもこれは靴が合わないということで、某靴屋さんに相談しに行った私なのですが。 そこでは中敷きをその人に合わせてオリジナルで作ってくれるという、なんともナイスなサービスをトスしてくれるお店なのです。 まあ中敷きの話は別の記事にでも書くとして、その帰り...

浮遊する無名作家の浅慮

青汁の錠剤。体感的な効果の感想をお話します。

さて、最近は一年の中でも最も寒い時期に突入しており、非常に朝起きるのが辛いですね。 やはり、朝の目覚めは澄んだ空気の中で起こるものです。そうするとですね、正直これは空気が乾燥していて、喉が痛かったりするのですね。 かといってマスクをして寝ると、朝には外してしまって...

浮遊する無名作家の浅慮

iPhoneケースはカードが入るタイプのものがおすすめですよ。

ところで、iPhone等のスマートフォンをですね、利用している方が増えている昨今ではありますが。 私も最新型のデバイスには目がないのかと思いきや、意外にも新しいものを買ってはその利用方法に悩まされ、『なんでiPhoneには詳細な説明書がないの。ないのよう』とわあわあし...

浮遊する無名作家の浅慮

夢を叶えるための、10000時間の法則を知っていますか。

さて、天才といえば『天才てれびくん』を思い出してしまいますが、天才てれびくんに出演した子役のその後というのを調べてみると、意外と面白そうな雰囲気があったりとか。 いや、本題はそのような所にはないのですが。 今回は、『天才! 成功する人々の法則』という、ステキなタ...

浮遊する無名作家の浅慮

爪を噛む癖の心理から、ティッシュを噛む癖の治し方を考える。

「ティッシュを噛む癖、どうやって治す?」 ところで……つい先日、このような記事を書かせて頂いたのですが。 どうやら彼には、ティッシュを噛む癖なるものがあるようでして。 調べてみたら、意外とティッシュを食べたことのある人は多く、しかもそれは甘いという、驚愕...

浮遊する無名作家の浅慮

唐辛子には毒性があるということ、ご存知でしょうか。

※この記事の5割程はジョークによって構成されています。googleなどで検索すると詳細な内容が沢山出て来ますので、『へえー』以上の情報が知りたい方はそちらへどうぞ。 ところで、唐辛子には毒性があるということ、ご存知でしょうか。 私はつい最近までこの事実を知らず、...

浮遊する無名作家の浅慮

『ありそうでNASA荘』の超次元コメディっぷりがすごい。【漫画レビュー】

ありそうでNASA荘(1) (ヤングマガジンコミックス) posted with amazlet at 17.01.23 講談社 (2015-04-06) 売り上げランキング: 4,902 Amazon.co.jpで詳細を見る なんだ...

浮遊する無名作家の浅慮

ティッシュは甘い食べ物……!?『鼻セレブ』の実態を探る。

私がいつものように仕事をしているとですね、隣と、さらにその隣の席から、このような会話が聞こえて来るじゃありませんか。 「良いティッシュと悪いティッシュがあるんだよ。悪いティッシュは本当にまずい」 ……………………なんの話? と、思わず素の反応をしてしまった私...

浮遊する無名作家の浅慮

Google Chromeの文字入力『だけ』が異様に遅い件。

「Chromeの文字入力だけが重い……!」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? Google Chromeにも32bit版と64bit版があり、正しくインストールしないと遅くなってしまう事があるようですよ。 今回はこれでハマりました……。 いつから...

浮遊する無名作家の浅慮

人に誠実さを求める時こそ、自分の誠実さを気にするべきであろうか。

ふとそんな事を思ってしまったので、こちらで書かせて頂きたい、などと思いまして。 どんな時でも誠実であれ、というのは、これは思ったよりも難しいものでして。私も日々心掛けている身ではありますが、やはりどうしてもですね、誠実さを欠いてしまう時があります。 それ程に誠実...

浮遊する無名作家の浅慮

ま、『魔法陣グルグル』が、3度目のアニメ化だ……と……?【漫画レビュー】

魔法陣グルグル2 (1) (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) posted with amazlet at 17.01.18 スクウェア・エニックス (2013-07-22) 売り上げランキング: 5,119 Amazon.co.jpで詳細...

浮遊する無名作家の浅慮

加湿器はペットボトル型が最強!手入れが面倒なあなたに。

「加湿器の手入れが大変なんだけど、もっと楽にできないの……?」 そんな悩みから、加湿器を入れ替える事にいたしました。 今回利用してみたのは、 ペットボトル加湿器 です。 相変わらず写真のクオリティが最悪で、申し訳ない限りでございます。 加湿器の手入れ、大変...

浮遊する無名作家の浅慮

今更、『マンガワン』というアプリの優秀さを知る。

『マンガワン』公式ホームページ(http://manga-one.com/)より、引用させて頂きました。 『マンガワン』公式ホームページ ということで今回は、漫画アプリなるものに手を出してみました、というところで。 無料マンガといえば、嫁様がいつも好きで利用し...

浮遊する無名作家の浅慮

『全然大丈夫です』は誤用ではなかった、という話。

正しい日本語とはかくも難しく、特に文学というものにあまり触れて来なかった、例えるならばけしからん作家志望の私ではございますが。 つい最近ですね、またその無知すぎる一面が発揮されてしまいました、という事でして。 まあこのブログを見て頂いても分かる通りにですね、私の...

浮遊する無名作家の浅慮

『ブスに花束を。』の主人公はかわいいのではないか。【漫画レビュー】

ブスに花束を。(1)<ブスに花束を。> (角川コミックス・エース) posted with amazlet at 16.12.22 KADOKAWA / 角川書店 (2016-11-04) 売り上げランキング: 5,964 Amazon...

浮遊する無名作家の浅慮

コメダ珈琲のモーニングなら、おぐらトーストが食べられる。

さて、時は去ること2016年の12月。 とある用事で出張をしていた私は、上司の方とですね、仕事を終えてホテルで別れまして、翌日の約束をしておりました。 「じゃあ、明日は朝8時に、ホテル前のコメダ珈琲で」 コメダ珈琲なんて久しぶりです。最近では、それまで一般的なチェ...

浮遊する無名作家の浅慮

妻への誕生日プレゼントが決められない、たった1つの理由。

近々、妻の誕生日ということでですね。これは何かひとつ、プレゼントを買って差し上げるべきではないかと。私のような人間でも、人がこの世に誕生したその瞬間くらいは祝ってあげたいものだと、そのような事を考えまして。 やれ商店街を見回すと、浮かび上がるプレゼント候補の商品達。...

浮遊する無名作家の浅慮

負けない心を持つために、『負けない』を諦めるべきではないか。

さて、勝負事というものはお好きでしょうか。 私と言えばですね、思えば小学校に通っている時期からハマったものと言えばポケモンバトルにカードゲーム、その後は『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズにハマり、囲碁に麻雀、格闘ゲームにのど自慢大会。 勝ち負けの付くものばかりを...

浮遊する無名作家の浅慮

三連休明けのやる気の出なさが異常なので、対策を考えてみた。

という訳で、三連休も過ぎて金曜日になってから、こんな事を書いている状況ではあるのですが。 三連休と言えば、祝日ですよね。土曜日、日曜日ときて、やばい明日はブルーマンデーだ。そう思っていた所、まさかの月曜日休みであると。 こうなると、本来ブルーマンデーだった筈の月曜...

浮遊する無名作家の浅慮

怒りの圧倒的なパワーは、むしろ創作にこそぶつけるべきでは。

さて、やたらとネガティブな意見の出やすい、『怒り』や『批判』といった感情についてですね。ふと気が付いた事がありましたので、こんな話をさせて頂ければと。 ネット上でもですね、やはり怒りや批判というものは、日常的に渦を巻いておりますね。あの有名な漫画『ワンピース』第一巻...

浮遊する無名作家の浅慮

『ゆらぎ荘の幽奈さん』が、累計70万部突破ということらしく。【漫画レビュー】

ゆらぎ荘の幽奈さん 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) posted with amazlet at 17.01.12 集英社 (2016-06-17) 売り上げランキング: 2,264 Amazon.co.jpで詳細を見る い...

浮遊する無名作家の浅慮

バスって雪だるま式に遅延するから大変ですよね。

その日は少し会社に遅れてしまいそうな気配があったもので、これはどうにかならないかと。家の玄関扉を閉めた瞬間、私は考えました。 走ったらギリギリ、電車に間に合うかもしれない。でも、全力ダッシュで走らないと、きっと間に合わないし、もしかしたら全力ダッシュしても間に合わな...

浮遊する無名作家の浅慮

『ナナマルサンバツ』アニメ化決定。ドラマはテンプレだけじゃない。【漫画レビュー】

ナナマル サンバツ(1)<ナナマル サンバツ> (角川コミックス・エース) posted with amazlet at 17.01.11 KADOKAWA / 角川書店 (2012-09-01) 売り上げランキング: 12,916 Am...

浮遊する無名作家の浅慮

偏頭痛とは。実体験から原因と対策を模索する。

いつものように、朝食のついでにテレビのスイッチを点けたんですよ。 そうしたら、NHKで偏頭痛についての特集をやっていたということで、ああ、これは私も経験があるな、と思ったのですね。 偏頭痛と言えば、特に何も原因となる事が思い当たらないのに、ある日唐突にガンガン、ズキ...