浮遊する無名作家の浅慮

2017年にチャレンジした事と反省など。

さて、2017年も終わりに近付いてまいりましたね。 私としては、今年は色々な変化があったものですが。改めて考えてみると、結局全ては元に戻り、何事もなかった事になってしまったなあ、と。そのような一年となりました。 なんだか今年の自分を振り返ってみると、『a boy ...

浮遊する無名作家の浅慮

PC作業中でも使えるハンドクリームとは。

PC作業中でも使える、べたつかなくて、さらさらなハンドクリーム。 これが非常に問題で。特に冬場に入ると水仕事でもしようものなら、指が切れて切れてしょうがない。そんな私のような人間にはもはや、死活問題ではないかと。 デスクワークをやっているとですね、手というものは常...

浮遊する無名作家の浅慮

悪質なクレーム対応で気を付けておきたい、2つのポイント。

クレーム対応。それは多くのサービス業務において、仕事をする上で避けては通れない出来事であり、また最も気力を消費する仕事である……! ……さて、今年も着々と年末へ近付いておりますが、皆様やり残したお仕事などございませんでしょうか。 私はと言えば、年末までにやらな...

浮遊する無名作家の浅慮

『ゲーマーズ!』の2期を、ひそかに希望している。【ライトノベルレビュー】

ゲーマーズ! 雨野景太と青春コンティニュー (富士見ファンタジア文庫) posted with amazlet at 17.12.13 KADOKAWA / 富士見書房 (2015-04-24) 売り上げランキング: 4,246 Amazon.co....

浮遊する無名作家の浅慮

Apple Pay体験談。メリットとデメリットについて。

ところで皆様、電子マネーなどは利用していらっしゃいますか? やはり、最もメジャーに普及しているのは『Suica』や『PASMO』などの交通系電子マネーではないかと思うのですが。私もですね、電子マネーと言えばやはり、SuicaやPASMO。カードを持っては、ドヤ顔で『S...

浮遊する無名作家の浅慮

12/6のGoogleアップデートで、アクセス数が激減した件。

さて、個人ブログで活動されている方々、最近アクセス数が減ったりしていないでしょうか。 私はですね、めちゃくちゃ減りました。具体的には60%以上。 時は去ること2017/12/6、Google先生が『医療・健康に関する検索結果の見直し』という、中々大幅なアップデート...

浮遊する無名作家の浅慮

『メイドインアビス』のアニメ続編が制作決定という事らしく。【漫画レビュー】

メイドインアビス(1) (バンブーコミックス) posted with amazlet at 17.12.11 竹書房 (2014-06-19) 売り上げランキング: 843 Amazon.co.jpで詳細を見る でも、つい最近まで知...

浮遊する無名作家の浅慮

『仕事は楽しいかね?』は、ビジネスとアートの融合ではないか。【ビジネス書レビュー】

仕事は楽しいかね? (きこ書房) posted with amazlet at 17.12.11 きこ書房 (2015-01-20) 売り上げランキング: 3 Amazon.co.jpで詳細を見る デイル・ドーテンという方の『The ...

浮遊する無名作家の浅慮

謎多き外国の方に、酢こんぶ的な何かを渡されそうになった時の話。

それは、まだ私が十代前半だった時の話です。 当時の私はそりゃあもう根暗な猫背で(今は若干陽気な気味の悪い猫背ですが)、駅前の路地に照り付ける強い日差しを受けながら、ああ、もう春も終わりか、夏が来たらハッピーサマータイムひゃっほう、などと思いながら歩いておりました。 ...

浮遊する無名作家の浅慮

『日本国憲法を口語訳してみたら』法律を知らない人には超・良書。【ビジネス書レビュー】

増量 日本国憲法を口語訳してみたら (幻冬舎文庫) posted with amazlet at 17.11.30 幻冬舎 (2017-04-11) 売り上げランキング: 68,984 Amazon.co.jpで詳細を見る 「憲法がも...

浮遊する無名作家の浅慮

『Kindle Unlimited』には結局、価値があるのかないのか?

つい最近のことなのですが、私もついに、『Kindle Unlimited』なるものを始めました。 流行りものに敏感な方はとうの昔に始めて、もしかしたら既に終わっているのかもしれませんが、ようやく私はここからの参戦となります。 しかし、始めてみると価値がありますね、...

浮遊する無名作家の浅慮

継続できない人が、物事を80%の力で毎日続ける3つの方法。

ともあれ、私は何か物事を気楽に続ける、という事にかけてだけは、それなりに得意かもしれません。 たとえば、もう4年間も毎日のように小説のプロットを考え、文章を書き、作品を作るという事を続けています。 完結した作品は10作以上。途中で企画倒れした文章も含めれば、書き上...

浮遊する無名作家の浅慮

『一流の記憶法』は社会人の必読書ではないだろうか。【ビジネス書レビュー】

一流の記憶法: あなたの頭が劇的に良くなり「天才への扉」がひらく posted with amazlet at 17.11.27 ニケ出版 (2017-01-13) 売り上げランキング: 37 Amazon.co.jpで詳細を見る と...

浮遊する無名作家の浅慮

咳が止まらない時に、私が試した4つのこと

最近どうもですね、咳が止まらないんですよ。 先々週から先週にかけて風邪を引いており、抗生剤その他を飲んで安静にしていた所、一応治ったようなのですが。それなのに咳だけが残ってしまい、これがどうにも治まらないと。 まあ、こんなもの寝ていれば良くなるでしょう……と思って...

浮遊する無名作家の浅慮

仮に2%を偶然だとしたら、成功する確率は。

昨日、貯めていたオイコノミアを見たんですよ。録画リストをぽちぽちしながら、面白そうなタイトルのものをチェックチェック。 いやー、便利ですよね録画は。ビデオテープがハードディスクになった頃くらいから、もはやテープがのびる事を一切気にしなくて良くなりましたね。 私はい...

浮遊する無名作家の浅慮

風邪の時、実は若干気を遣って頂きたい事ランキングベスト3

※100%ジョークで構成されています。どうかご了承ください。 ところで皆様、寒くなってまいりましたが、風邪などひかれていないでしょうか。 どうも2017年11月、ここ最近は風邪が流行っているみたいなので。どうぞご自愛くださいませ。 私と言えばですね、馬鹿...

浮遊する無名作家の浅慮

『1億稼ぐ営業の強化書』の、すさまじい世界。【ビジネス書レビュー】

1億稼ぐ営業の強化書 posted with amazlet at 17.11.12 プレジデント社 (2015-11-13) 売り上げランキング: 1,826 Amazon.co.jpで詳細を見る 『1億稼ぐ営業の強化書』。そこには...

浮遊する無名作家の浅慮

UQモバイルをau版 iPad pro9.7で使えるのか試した件。

「ところで、UQモバイルでiPadって使えるの?」 さて、私がUQモバイルに乗り換えしたのは、つい最近のお話でして。まだ2週間程度しか使っていないという事はあるのですが。 今回は、iPad pro 9.7のau版を、UQモバイルで使えるのかどうかを試してみました。...

浮遊する無名作家の浅慮

『ブログの成功技術』もはやこの本は、ブログに留まらない。【ビジネス書レビュー】

ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略 posted with amazlet at 17.10.26 (2017-03-04) 売り上げランキング: 280 Amazon.co....

浮遊する無名作家の浅慮

au → UQモバイルに変えて分かった3つのこと。

つい先日、長年愛用していたauの回線を解約してしまいました。 そして、格安simの中では評判が良いと言われるUQモバイルに、遂に乗り換えを決意した私であります。 これには色々と、思いもありまして。ええ、やはり。 携帯電話ほど契約に種類が多くて料金体系が分かり難...

浮遊する無名作家の浅慮

ブログの過去記事を削除した結果、アクセスはどうなったか。

早いもので、このブログも気付けば丸一年以上も頑張って更新を続けている事になります。 もしも1日をまりもっこりで例えると、365もっこりです。ええ、すごいもっこりではないでしょうか。 独自ドメインにして、真面目にブログを書くか、となったのが昨年の8月。気付けば記事数...

浮遊する無名作家の浅慮

【小説家になろう】書籍化の打診が来て、それでも駄目だった話。

時は去ること、3ヵ月前。夏もいよいよ暑さを増して行こうかという最中、ふと私の所に訪れたのは、一通のメールでございました。 「くらげさんの、『(前略)あまりもの冒険譚!』を、是非書籍化させてください!」 この時はやはり、感動に打ち震えたというものです。 『小説家...

浮遊する無名作家の浅慮

わざと『偉そうな人』を演じる人もいる、という話。

何の因果か、私の周りには『常に偉そうな態度を取っている人』というのが、とても沢山いらっしゃいます。 そんな事を言って失礼ではないか、という声が聞こえて来そうです。いえいえ、本人が自分で自分の事を「私は偉そうな人です」と言っているのです。 いや、その発想はなかった。...

浮遊する無名作家の浅慮

『スタンフォード式 最高の睡眠』を試してみた。

スタンフォード式 最高の睡眠 posted with amazlet at 17.10.05 西野精治 サンマーク出版 売り上げランキング: 100 Amazon.co.jpで詳細を見る さて、平均睡眠時間はAM1時~AM7時の6時...

浮遊する無名作家の浅慮

連続テレビ小説。ありがとう、『ひよっこ』。

連続テレビ小説 ひよっこ 完全版 ブルーレイ BOX1 [Blu-ray] posted with amazlet at 17.10.02 NHKエンタープライズ (2017-08-25) 売り上げランキング: 300 Amazon.co.jpで詳細...

浮遊する無名作家の浅慮

『響 〜小説家になる方法〜』が強烈すぎてやばい。【漫画レビュー】

響~小説家になる方法~(1) (ビッグコミックス) posted with amazlet at 17.09.30 小学館 (2015-05-15) 売り上げランキング: 1,678 Amazon.co.jpで詳細を見る ということで...

浮遊する無名作家の浅慮

出る杭は打たれる。でも、『出ない杭』の方がまずいのでは。

特にインターネットが普及してからというもの、よく『出る杭は打たれる』のように、批判を受ける方々を目にするようになりましたね。 何事も控えめが正義だというように思う方もやはり、いらっしゃるという所でしょうか。大した功績もないのに、無駄に目立ってはいけないと。 私も色々...

浮遊する無名作家の浅慮

『ぐらんぶる』を電車で読んではいけません。笑うから。【漫画レビュー】

ぐらんぶる(1) (アフタヌーンコミックス) posted with amazlet at 17.09.30 講談社 (2014-11-07) 売り上げランキング: 10,057 Amazon.co.jpで詳細を見る さて、誰に言って...

浮遊する無名作家の浅慮

『何故、あなたは頑張れるのか?』という質問を受けた件。

日々、小説やら仕事やらと熱心に活動をしていると、不意にこんな事を問いかけられる事がございます。 私などはですね、本当に頑張っている方からすれば、これはまだまだだぞと。そのように言われても仕方がない立場にあることは、やはり理解しているものではございますが。 それでも、...

浮遊する無名作家の浅慮

何故、めんどくさい仕事ばかりになってしまうのでしょうか?

朝はやはりローソンの『Uchicafe』、このカフェオレも少し見ない内に随分と良い味になったものだなあ、等と思いながら、ふとタイトルのような事を考えてしまう私ではありましたが。 やはりですね、セブンカフェ。あれ流行りましたね。コンビニでセルフサービスでコーヒーが飲める...

浮遊する無名作家の浅慮

懐かしき『ポケットモンスター』の今。

ポケットモンスター ウルトラサン 【Amazon.co.jp限定】早期予約特典オリジナルPC壁紙 配信 付 posted with amazlet at 17.09.26 任天堂 (2017-11-17) 売り上げランキング: 46 Amazon.c...

浮遊する無名作家の浅慮

『ボクガール』にラブコメとしての新たな境地を見た。【漫画レビュー】

ボクガール 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) posted with amazlet at 17.09.20 集英社 (2014-09-19) 売り上げランキング: 20,666 Amazon.co.jpで詳細を見る と...

浮遊する無名作家の浅慮

京都・祇園の『京きなな』は、食べなければ損ではないか。

と、いうわけで! 今回は友人と、大阪・京都へと旅行に行ってまいりましたよ、ええ! 大阪に仕事以外の用事で行くのはですね、実に10年以上ぶりということで。私としてもですね、期待が高まる所ですよ。 やはりこれは、ひたすら楽しみ尽くすべきではないか。ええ、ブログなんぞ書い...

浮遊する無名作家の浅慮

Bluetoothイヤホン、フルワイヤレスにするか? コードを残すか?

先日ですね、某ヨド○シカメラの店内をぶらついていたら、ふと買いたいモノがあった事を思い出しまして。 そうだ、イヤホンが必要だったんだ、と。 店に来るまでは気付かないのに、店の中を歩いていると思い出す。そのような経験はございませんでしょうか。 私の場合は、以前使...

浮遊する無名作家の浅慮

『青のフラッグ』がですね、面白いんですよ。【漫画レビュー】

青のフラッグ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) posted with amazlet at 17.09.08 集英社 (2017-04-04) 売り上げランキング: 8,467 Amazon.co.jpで詳細を見る 昨今恋愛も...

浮遊する無名作家の浅慮

ブログが月間1万PVに到達したので、行った事と反省など。

今月に入ってですね、このブログのPVが1万を超えてまいりました。 7〜8月はほとんど記事を書けなかったので、その後緩やかに下降しておりますが……。 正直、7月に入ってからの超多忙ですっかり放置されていたこのブログな訳ですが。9月頭を過ぎたらようやく余裕ができそう...

浮遊する無名作家の浅慮

仕事とは、結果を出すことだ。それは当たり前ではあるけれど。

社会人も様になって、ある程度自分にできる明確な仕事というのか、日々忙殺されながらも達成した、ある程度の功績というのか、そういうものが分かったり、残せるようになったとき。 ふと、思い出す事があります。 社会人というのは当然の事ながら、ある程度のお金を稼...