
コラム
フリーライターの仕事は稼げるのか、という話。
昔から小説なんかを書いていたので、色々な方によく言われていたのですが。 ブログを書くようになって、自分からも調べてみるようになりました。 クラウドソーシングサービス。 ライターで稼いでいる人は沢山いらっしゃいますが、フリーライターと言えば稼げる金額が本当にピン...

コラム
知る限りの『ネットワークビジネス』の成功者ってこんな人。
『ネットワークビジネス』って、最近になって、よく聞く言葉になりましたよね。 人によって解釈は様々だと思いますが、私は……あまり、好きな方ではありません。 いえ、こう言うと語弊があるので訂正します。『ネットワークビジネス』そのものは嫌いではありませんし、やっている...
マンガ 書籍レビュー
『アイリス・ゼロ』久々に綺麗な構成の作品を見た。|(ファンタジー)★★★★☆【漫画レビュー】
アイリス・ゼロ 1<アイリス・ゼロ> (コミックアライブ) posted with amazlet at 16.11.28 KADOKAWA / メディアファクトリー (2012-12-01) 売り上げランキング: 1,166 Amazo...

コラム 考え方
『ブラック企業』じゃない所に勤める方が難しい、って話。
と思ったのは、現・社畜生活真っ最中だからなのですが。 最近よく 『ブラック企業』 なんて目にしますが、そんな事言ったら遥か昔から、『ブラック企業』なんてありふれていたと思うのですよ。 最近某なんとか企業で過労死が~なんて言っていますが、これまでは表立って噂されなか...

小説の書き方
キャラクターの黄金比を使って、創作をもっと楽しく。
さて、なんだか書きたくなってしまったこのコーナー。 『キャラクターの黄金比』 について、少し書いておきたいなーと思います。 いや、別にこんな言葉がある訳ではなくて、勝手に名付けているものなんですが。 よく分からない人も居ると思うので、少しばかり前提を置いてから話...

Blogger関連 コラム
【Blogger】1記事ごとに投稿日付を表示して、かつ記事を分ける方法。
Blogger管理画面より引用させて頂きました。 ということで、今回はBlogger関連のtipsを。 このブログは、Google先生のサービス『Blogger』を使って書かれているのですが、今回ふと、ある方のご指摘を頂きました。 「投稿日付ごとに記事がまとまっ...

コラム マンガ 書籍レビュー
『聲の形』を映画ではなくて、漫画でも読んだ方が良い理由。
映画『聲の形』公式サイト(http://koenokatachi-movie.com)より引用させて頂きました。 映画『聲の形』 、結構好評みたいですね。 私も公開初日とはいきませんでしたが、ある程度時間に余裕ができたところで観に行きました。 京都アニメーショ...

Blogger関連 コラム
知らなかった……。Adsenseの自己クリック防止ツール。
chrome webストア(https://chrome.google.com/webstore/category/extensions?hl=ja)より。 今日、初めて聞きました。 Google Adsenseの自己クリック防止ツール。 Google Adsen...

小説の書き方
【小説の書き方】完結させる前に次の話が閃いた時には……。
モノ書きあるあるシリーズ(?)です。 少し長い小説を書いている時なんかによく起こる事なんですが、今書いている小説が少し面倒になってしまった時、ふと浮気すると 今書いている小説よりも良さげなアイデアが出て来てしまったり して、困る事ってありますよね。 今すぐにでも、...

コラム
ランチ代が570円でも、SUBWAYで満足する方法。
Subway公式サイト(http://www.subway.co.jp)より引用させて頂いております。 ※この記事は、バーガーキングの『ワッパー』が一個でお昼ご飯として調度いいくらいの人向けに書かれたものです。人によっては、少し物足りなく感じるかも。 ……...

コラム 健康関連
【体験談】ストレートネックを矯正しないと起こる事とか、対策とか。
ところで先日、こんな記事を書いたのですが。 この 『ぎっくり背中』 をどうにかするために、整形外科に行った事があります。 その時に分かった事が、私は ストレートネック である、ということ。

Blogger関連 IT系 コラム
Twitterの拡散効果がすごいのは、やっぱり検索の使い易さかなあ。
つい先日から、 ブログとTwitterの連携 というのをやっているのですが。 これ、Bloggerではどこからやるのかなあって思っていたんですけど、 GoogleさんのFeed Burnerってフィード拡散するサイトにブログ登録をしていて、そこからできるん...

おすすめ喫茶店
東急東横、代官山駅から徒歩5分。『カフェ ファソン』の味は芸術だ。
というわけで、新しい喫茶店に行ってきました。 今回訪れたのは、東急東横・代官山駅から徒歩5分圏内にあるお店、『カフェ ファソン』。以前から行ってみたいね、という話はありながらも、あまり代官山に行く機会が無い事もあって、先延ばしになっていまし...

コラム 健康関連
『食後低血糖』の可能性に、悩まされているという話。
はい、タイトルの通りです。食後の異常な眠気を無視し、段々と悪化している事にも気付かずにここまで来てしまいました。 ほんと、いつも何かしら抱えてるな。 というのも、日中、とくに昼食を食べてからの眠気が異常なんです。どの位かと言うと、 寝たくないのに、仕事があるのにも関わ...

IT系 コラム
【メディバン】新しい読み物のカタチ『ストリエ』、続くってよ!
……ということで、11月10日までと噂されていたストリエの終了疑惑が、気付けば11月21日に延長され。 「延長されたのかー。まあ、クリエイターの人は名残惜しいだろうしなあ」と思っていた矢先、こんなメールが届いておりました。 いつもストリエをご利用いただきありがとう...

コラム 考え方 小説の書き方
『興味を持つ』の正体は、『GAP』かもしれない。
さて、今日は 『分かり易い文章を書くための方法』 なんていう題材を記事にしようかなあ、と考えていたのですが。 ある日突然、唐突に天から雷が落ち、衝撃的な共通項を発見したと 思った ので、こいつを題材にする事に決めました。 …………あ、大体こういう時っていつも未遂に終...

コラム 健康関連
目の疲れ対策。1時間に15分も休憩なんて取れるか!
私はね、ちょっと物申したいんですよ。 目の疲れ対策のホームページを見てみると、大体どこのページにもこんな事が書いてある訳です。 「電子機器の利用は、1時間につき10~15分程度の休憩を挟んでください」 確かにね、そりゃ目には良いかもしれませんよ。 しかしです...

コラム
廃止か? 引き上げか? 『配偶者所得控除』に対しての浅慮。
世間では、密かに話題になっている事があります。それは、 『配偶者所得控除』 。 一般には 『103万円の壁』 なんて言われますが、 2017年1月に、これが廃止になる噂 が流れているのだとか。 逆に、いきなり廃止でも困るということで、 『所得控除額の引き上げ』 なん...

コラム 健康関連 考え方
NHKの戦略がすごい。『血糖値スパイク』は『隠れ糖尿病』だった。
最近NHK関連のニュースで話題になりましたね、 『血糖値スパイク』 。 普通の糖尿病患者は、空腹時にも血糖値が高く、食事をするともっと高くなってしまいます。でも、 じゃあ『空腹時』に血糖値が低ければ正常なの? という事が最近問題視されてきた、という内容でした。 ...
マンガ 書籍レビュー
『ぼくの体はツーアウト』が怖すぎて色々とやばい。【漫画レビュー】
ぼくの体はツーアウト 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) posted with amazlet at 16.11.20 集英社 (2015-05-19) 売り上げランキング: 20,153 Amazon.co.jpで詳細を見る ...

コラム 健康関連
【首ポキ】10年間、首を鳴らし続けた人の末路。
「首を鳴らすことが習慣になっていませんか?」 ……先日ですね、こんな漫画を読みまして。 ぼくの体はツーアウト 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) posted with amazlet at 16.11.20 集英社 (201...

IT系 コラム
新聞関係HPの『1記事無料』に意味はあるのだろうか?
さて、このお話は随分昔から気になっていたのですけれども。ようやく、このような記事を書いております。 というのも、『○○新聞』系のホームページは、ほとんどが新聞のデジタル版になっているのですよね。 一ヶ月あたり○百円とか○千円くらいのお値段で、有料会員になるとデジタル...

コラム
大切な日に限って、iPhoneの電源は落ちている。
本日、とても恐ろしい事態に遭遇しました。 いや、大したことない話なんですが。 同じような被害者が出ないよう、是非皆様にはこれから書く問題に対し、例えば目覚まし時計を二重にするなどのトラブル回避を意識して頂きたい。 なんかiOS10にアップデートしてから、挙動が安...
IT系 コラム ビジネス書 書籍レビュー
『未来に先回りする思考法』という、すごい本があってね。
未来に先回りする思考法 posted with amazlet at 16.11.17 ディスカヴァー・トゥエンティワン (2015-08-27) 売り上げランキング: 561 Amazon.co.jpで詳細を見る という訳で、株式...