2015-11-29T21:55:00+09:00
おすすめするための漫画れびゅー:『トモダチゲーム』(トリック・ゲーム)★★★☆☆
2017-11-27T01:23:51Z
http://3.bp.blogspot.com/-3ny3w810Et0/WCsFi_CCFfI/AAAAAAAAAy0/SyOScD70wc0GbiU8QLvfmGi066g3Tp1GACK4B/s80/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2B2016-11-15%2B21.51.06.png
浮遊する無名作家の浅慮
ヨーキなくらげ
マンガ 書籍レビュー
おすすめするための漫画れびゅー:『トモダチゲーム』(トリック・ゲーム)★★★☆☆
トモダチゲーム(1) (週刊少年マガジンコミックス) posted with amazlet at 15.11.29 講談社 (2014-04-09) 売り上げランキング: 11,590 Amazon.co.jpで詳細を見る 「友達を...
2015-11-26T21:29:00+09:00
小説プロットや論理的思考の訓練にも使えるマインドマップ『XMind』
2018-03-06T08:02:19Z
http://3.bp.blogspot.com/-3ny3w810Et0/WCsFi_CCFfI/AAAAAAAAAy0/SyOScD70wc0GbiU8QLvfmGi066g3Tp1GACK4B/s80/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2B2016-11-15%2B21.51.06.png
浮遊する無名作家の浅慮
ヨーキなくらげ

頭で理解する小説の書き方
小説プロットや論理的思考の訓練にも使えるマインドマップ『XMind』
「考え事がまとまらない! 頭の中をまるごと図にできるような、良いツールはないものか……」 そのようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。 今回はよく使っているツールなどを紹介させて頂きたいと思います。 その名も、『XMind』。 頭の中をまる...
2015-11-26T00:25:00+09:00
SE技術から物語構造を考える⑤ 反復して作品を完成に導いてみよう
2016-12-22T02:12:09Z
http://3.bp.blogspot.com/-3ny3w810Et0/WCsFi_CCFfI/AAAAAAAAAy0/SyOScD70wc0GbiU8QLvfmGi066g3Tp1GACK4B/s80/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2B2016-11-15%2B21.51.06.png
浮遊する無名作家の浅慮
ヨーキなくらげ

SE技術と物語 小説の書き方
SE技術から物語構造を考える⑤ 反復して作品を完成に導いてみよう
こんにちは。 前回までの流れでは、順を追って詳細へと落とし込んでいく『ウォーターフォールモデル』を見て行きました。 しかしこの考え方には弱点があり、既に作られたモノの完成度を上げる為にはとても有効ですが、初めて作る場合には設計が大変で、想定外も多いという問...
2015-11-25T19:27:00+09:00
STORIEの正式サービスが開始されました
2016-12-22T02:11:54Z
http://3.bp.blogspot.com/-3ny3w810Et0/WCsFi_CCFfI/AAAAAAAAAy0/SyOScD70wc0GbiU8QLvfmGi066g3Tp1GACK4B/s80/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2B2016-11-15%2B21.51.06.png
浮遊する無名作家の浅慮
ヨーキなくらげ

コラム
STORIEの正式サービスが開始されました
どうも、お久しぶりです。 長いこと、色々な事をやるのに時間を使っていましたが 時が経つのは早いもので、気が付けば年末が今か今かと迫っております。 今年に何をやって何が身になったのか、今となってはちっとも思い出せませんねえ…… ということで、STORIEさんが正式...